2019年09月27日

令和元年度第65回拓殖大学学友会静岡県支部総会

令和元年度第65回拓殖大学学友会静岡県支部総会
 御代替わりが行われ、平成から令和へと移り替わった今年9月21日(土)、令和最初となる拓殖大学学友会静岡県支部総会が、大学より小倉常務理事、及び学友会からは赤澤会長をはじめ学友会役員をお招きし、浜松市中区にあるプレスタワー7F「静岡新聞社・静岡放送21世紀倶楽部」において盛大に開催されました。
 県支部総会に先立ち静岡県西部支部総会が行われた後14:30から開会。学友物故者への黙祷、国歌、校歌の斉唱に続き、石田支部長の挨拶、来賓の紹介の後、小倉常務理事、赤澤学友会長よりご祝辞を賜りました。その後、曲渕幹事長(77期)の議事進行の下、全ての議案が無事承認されました。
 総会終了後は、記念講演として拓殖大学国際学部教授の野村進先生が、「インパール作戦75周年とインド・ネパールの現在」と題し、約1時間の講演を行い、参加者全員、貴重な講演を熱心に聞かせて頂きました。
 また、講演終了後、かつて拓殖大学客員教授をされ、その後、外務副大臣。環境副大臣等をされた衆議院議員城内実先生(現自民党国対副委員長)が会場に駆けつけ、落選中に元労働大臣で拓殖大学OBでもある村上正邦先輩はじめ多くの本学関係者にお世話になった話や、日韓関係問題の本質についてお話しされ、記念写真撮影では城内先生も加わり撮影が行われ、より一層の盛り上がりを見せました。
 その後の懇親会は先輩、後輩、同期と、久しぶりに会う学友が近況を話しながら時間を忘れ、美酒を楽しみました。最後は恒例により興亜の雄図・押忍三唱で締め括りました。
                                   
静岡県西部支部事務局長
小畑邦夫(83期)

令和元年度第65回拓殖大学学友会静岡県支部総会


出席者(敬称略)(52名)
    来賓(15名)
  • 小倉克彦(拓殖大学常務理事・学67期)
  • 野村進(拓殖大学国際学部教授・ジャーナリスト)
  • 城内実(元拓殖大学客員教授・衆議院議員・自民党国対副委員長)
  • 赤澤徹(学56期・学友会会長)
  • 中塚靖子(学66期・学友会相談役・神奈川県支部)
  • 古谷栄寿(学67期・神奈川県支部)
  • 國岡敏男(学68期・神奈川県支部長)
  • 草野文男(学69期・神奈川県湘南支部長)
  • 富田公夫(学69期・八王子支部)
  • 阿久井義人(学74期・学友会文化支援委員長・八王子支部長)
  • 影山智(学76期・板橋支部)
  • 河野覺応(学78期・足立支部)
  • 栃元昇(学79期・学友会広報委員長・多摩西支部長)
  • 平瀬守久(学80期・愛知県支部)
  • 榛葉一仁(学85期・陸上競技部OB会長・八王子支部)

  • 支部会員(37名)
  • 山本次郎(学56期・中部支部(牧之原市))
  • 山本浩之(学63期・西部支部(浜松市北区))
  • 鈴木南海雄(学64期・西部支部(浜松市中区))
  • 植松義己(学65期・東部支部(沼津市))
  • 鈴木正仁(学67期・中部支部(静岡市葵区))
  • 井出博敏(学67期・中部支部(静岡市葵区))
  • 冨永昌宏(学67期・西部支部(浜松市天竜区))
  • 小池芳和(学69期・西部支部(磐田市))
  • 内山聖人(学69期・西部支部(浜松市東区))
  • 宮武勝巳(学70期・中部支部(静岡市駿河区))
  • 中山隆雄(学71期・中部支部(牧之原市))
  • 石田光雄(学72期・神静連合会長・静岡県支部長)
  • 鈴木隆俊(学72期・東部支部(富士市))
  • 手塚文雄(学73期・中部支部(島田市))
  • 渡辺晃久(学73期・西部支部(袋井市))
  • 田中忠夫(学76期・中部支部(焼津市】)
  • 栗田徳光(学76期・西部支部(御前崎市))
  • 増井弘一郎(学76期・中部支部(焼津市))
  • 曲渕伸(学77期・県支部幹事長・中部支部(静岡市清水区))
  • 加藤育朗(学78期・西部支部長(磐田市))
  • 岩崎博(学79期・東部支部長・会計(裾野市))
  • 佐野嘉彦(学79期・東部支部(富士市))
  • 杉山公則(学79期・中部支部長(静岡市葵区))
  • 原誠(学80期・中部支部(藤枝市))
  • 新谷悟(学80期・西部支部(浜松市中区))
  • 山田哲也(学80期・西部支部(浜松市南区))
  • 袴田親賢(学81期・西部支部(浜松市中区))
  • 武井陽一郎(学82期・東部支部(伊豆市))
  • 渡邊重(学82期・西部支部(浜松市中区))
  • 青木敏規(学83期・中部支部(静岡市清水区))
  • 小畑邦夫(学83期・西部支部(浜松市浜北区))
  • 羽田昭(学84期・東部支部(裾野市))
  • 内山和昭(学88期・西部支部(袋井市))
  • 寺尾典明(学89期・中部支部(静岡市駿河区))
  • 前田幸靖(学93期・西部支部(浜松市中区))
  • 丹羽透(学95期・西部支部(磐田市))
  • 山中洋文(学100期・東部支部(富士宮市))

総会風景
総会の様子:演台に立つ石田県支部長、後姿は曲渕幹事長、控席左から、岩崎東部支部長、杉山中部支部長、加藤西部支部長

野村進教授
国際学部の野村教授による講演会「インパール75周年とインド・ネパールの現在」

城内実代議士
挨拶に駆け付けた木内代議士




Posted by 拓大静岡 at 14:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年度第65回拓殖大学学友会静岡県支部総会
    コメント(0)