2019年09月09日
栗田徳光先生講道館柔道七段昇段祝賀会

9月7日(土)、掛川グランドホテルに於いて、栗田徳光さん(学76期)の講道館柔道七段昇段祝賀会が開催されました。
栗田さんは、昭和30年7月に静岡で生まれ、静岡商業高校在学中には千葉国体に出場。昭和49年に拓殖大学へ入学されました。お父上の栗田潔さんも柔道家で拓大の大先輩。また、ご子息も拓大柔道部のOBで、3代に亘って拓大柔道部を支え続けた家柄です。
栗田徳光さんは、拓大卒業後、実家の稼業を継ぐべく、工場のある浜岡町(現御前崎市)に居を構え、柔道にも熱心に取り組んで来られました。現在では、浜岡黒潮スポーツ少年団を指導されております。
祝賀会は、県内柔道関係者をはじめ、地元経済界や拓大関係など、100名を超える方々がお祝いに駆け付け、盛大に執り行われました。
拓殖大学関係の出席者は以下の通りです。(敬称略)
- 佐藤伸一郎(拓殖大学国際学部教授・柔道部監督)【来賓祝辞】
- 山本次郎(学56期・柔道部OB)
- 村木忠勝(学61期・柔道部OB)
- 花島紀久雄(学63期・柔道部OB)
- 安齊悦雄(学66期・静岡県柔道協会名誉会長)【来賓祝辞・昇段証書伝授授与】
- 片岡保彦(学66期・柔道部OB)
- 石田光雄(学72期・拓殖大学学友会神静連合会長・静岡県支部長)
- 田中忠夫(学76期・レスリング部OB)
- 曲渕伸(学77期・拓殖大学学友会静岡県支部幹事長・野球部OB)
- 藤野公一(学78期・柔道部OB)
- 加藤育朗(学78期・拓殖大学学友会静岡県西部支部長・柔道部OB)
- 杉山公則(学79期・拓殖大学学友会静岡県中部支部長・應援團OB)
- 内山和昭(学88期・柔道部OB)
- 栗田侑宜(学111期・院62期・柔道部OB)
- 伊東成吉(拓殖大学柔道部トレーナー
- 渡邉久芳(拓殖大学柔道部静岡県父母会)
左より、佐藤伸一郎氏(教授・監督)、栗田徳光氏(学76期)、安齊悦雄氏(学66期)
左手前、杉山公則氏(学79期)、左奥、石田光雄氏(学72期)、内山和昭氏(学88期)、花島紀久雄氏(学63期)、村木忠勝氏(学61期)

左より、曲渕伸氏(学77期)、加藤育朗氏(学78期)、石田光雄氏(学72期)、内山和昭氏(学88期)

恩師・木村政彦先生生誕100年の記念酒・キムラロックを手に喜びの笑顔を見せる栗田徳光氏(76期)
Posted by 拓大静岡 at 10:00│Comments(0)